【給付金】 1世帯20~30万円検討!日本の世帯数5,300万、給付対象は1千万世帯か?!
1: 影のたけし軍団ρ ★
2020/03/25(水) 23:53:17.55 ID:WUqKuKjI9
政府は25日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策で、所得が減った世帯に対し現金を給付する方向で検討に入った。
条件に当てはまれば、1世帯当たり20万~30万円程度を給付する案が浮上している。
条件に当てはまれば、1世帯当たり20万~30万円程度を給付する案が浮上している。
緊急経済対策の事業規模は、リーマン・ショック後の平成21年に実施した56兆8千億円を上回り、
名目国内総生産(GDP)の約1割に相当する見通しだ。
現金給付は、対象となる所得減の幅や所得制限をかけるかが焦点で、給付の方法も今後の検討課題となる。
日本の世帯数約5300万のうち、一定の所得水準を設けるなどして給付対象を約1千万世帯に絞り込むことも検討する。
与党内からは、全国民を対象にした現金給付を求める声も出ている。
現金給付は貯蓄に回り、消費拡大につながらないとの懸念もあるが、政府は感染拡大防止のため国民にイベント自粛などの協力を求めており
「対象を絞り込んだ現金給付は国民の反発を招きかねない」(党幹部)との見方もある。
西村康稔経済再生担当相は23日、テレビ東京の番組で、現金給付の場合の時期について「早くても5月末になる」と述べていた。
https://www.sankei.com/politics/news/200325/plt2003250051-n1.html
3: 名無しさん@恐縮です
2020/03/25(水) 23:54:33.63 ID:y7jjPgrq0
ケチケチケチケチじじい
4: 名無しさん@恐縮です
2020/03/25(水) 23:54:50.73 ID:MuQqKhTQ0
ついでに消費税をマイナスに
5: 名無しさん@恐縮です
2020/03/25(水) 23:54:50.58 ID:mVnft8a10
和牛商品券は?
636: 名無しさん@恐縮です
2020/03/26(木) 02:25:59.87 ID:upzeRsfq0
>>5
そんなネタみたいなふざけたものを実際に配るようになったら
日本は世界中の笑いものになるわな
そんな恥ずかしいものを考えた奴も桁違いの馬鹿としか思えない
そんなネタみたいなふざけたものを実際に配るようになったら
日本は世界中の笑いものになるわな
そんな恥ずかしいものを考えた奴も桁違いの馬鹿としか思えない
6: 名無しさん@恐縮です
2020/03/25(水) 23:55:27.34 ID:xxLtNLx/0
>所得が減った世帯に対し現金を給付する方向で検討に入った。
>条件に当てはまれば、1世帯当たり20万~30万円程度を給付する案が浮上している。
>条件に当てはまれば、1世帯当たり20万~30万円程度を給付する案が浮上している。
自営業者はそもそも「所得」は低いよなぁ
15: 名無しさん@恐縮です
2020/03/25(水) 23:57:03.15 ID:iRlXwodL0
>>6
自営も中小社長もわざと赤字にするだろ
節税してお金ももらえてオイシイね
自営も中小社長もわざと赤字にするだろ
節税してお金ももらえてオイシイね
442: 名無しさん@恐縮です
2020/03/26(木) 01:11:54.72 ID:/upyC6IW0
>>15
適当に生きてる雇われはアホやな
赤字続きを税務署が見逃すかいや
適当に生きてる雇われはアホやな
赤字続きを税務署が見逃すかいや
7: 名無しさん@恐縮です
2020/03/25(水) 23:55:48.19 ID:uoT1cMLD0
一人詫び石5万かよ
8: 名無しさん@恐縮です
2020/03/25(水) 23:56:03.19 ID:/pHVZpCW0
上級国民の飯塚爺さんも貰うんでしょ?
9: 名無しさん@恐縮です
2020/03/25(水) 23:56:03.15 ID:dnm5eBkB0
自民クソ杉
10: 名無しさん@恐縮です
2020/03/25(水) 23:56:16.30 ID:JlLOvCuz0
てか仕事無くなるからな
11: 名無しさん@恐縮です
2020/03/25(水) 23:56:24.50 ID:L9L+jrd50
ちょっと大判振る舞いしすぎじゃね
513: 名無しさん@恐縮です
2020/03/26(木) 01:31:53.30 ID:a9Ll99yt0
>>11
全国民にならわかるけど
対象限定だもんな
もらえる世帯は、これまでも色々もらってる世帯だろう
ふつうの労働者は搾り取られるばかり
全国民にならわかるけど
対象限定だもんな
もらえる世帯は、これまでも色々もらってる世帯だろう
ふつうの労働者は搾り取られるばかり
12: 名無しさん@恐縮です
2020/03/25(水) 23:56:29.13 ID:b+T5AWGb0
どんな基準で所得が減少したと判断するのだろう
14: 名無しさん@恐縮です
2020/03/25(水) 23:57:00.64 ID:Cq5PjFBe0
和牛の商品券でいいんだよ!
500: 名無しさん@恐縮です
2020/03/26(木) 01:29:44.90 ID:i09wsaLq0
>>14
よくねーよカス
よくねーよカス
16: 名無しさん@恐縮です
2020/03/25(水) 23:57:07.50 ID:DuTe76K/0
一律で1人あたり5万でも10万でも配って
金持ちからは所得税なりなんなりで回収するのが一番めんどくさくない気がするが
金持ちからは所得税なりなんなりで回収するのが一番めんどくさくない気がするが
17: 名無しさん@恐縮です
2020/03/25(水) 23:57:19.57 ID:WmU2juRO0
みんながたいへんな思いしてるのに
誰かだけとかやめてね
まぁ生活保護受給者は除外でいいけど
誰かだけとかやめてね
まぁ生活保護受給者は除外でいいけど
18: 名無しさん@恐縮です
2020/03/25(水) 23:57:23.43 ID:tGkA9urx0
所得が減った世帯? 場合によっては割を食う人間が出そうだな 無能政府
19: 名無しさん@恐縮です
2020/03/25(水) 23:57:32.68 ID:zFmr7KRb0
元々所得の低い人はどうなる
57: 名無しさん@恐縮です
2020/03/26(木) 00:04:08.30 ID:7ZM2fYeL0
>>19
引き続きあがき続けろ
引き続きあがき続けろ
21: 名無しさん@恐縮です
2020/03/25(水) 23:57:54.45 ID:bk6rPl360
また年寄りし根志ねだと学習してますます貯蓄に走るぞ
22: 名無しさん@恐縮です
2020/03/25(水) 23:58:24.07 ID:xzWdCuVR0
消費税減税で十分だろ
3ヶ月限定でも下手すりゃ四半期のGDP維持するくらい経済回るぞ
3ヶ月限定でも下手すりゃ四半期のGDP維持するくらい経済回るぞ
45: 名無しさん@恐縮です
2020/03/26(木) 00:02:04.50 ID:Jwp1Ouun0
>>22
消費税減税はどっちかっていうと景気あげるの向いてるから、生活困っちゃう人向けの含めたいなら現金給付なんじゃね?
消費税減税はどっちかっていうと景気あげるの向いてるから、生活困っちゃう人向けの含めたいなら現金給付なんじゃね?
23: 名無しさん@恐縮です
2020/03/25(水) 23:58:28.89 ID:HdxN+PwB0
どーせ
年寄とか、子育て世代とか、ひとり親家族とかだろ?
年寄とか、子育て世代とか、ひとり親家族とかだろ?
独身氷河期は雀の涙だろ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません