【社会】40代男性、中川翔子さんや水樹奈々さんの初回限定版のCD・DVDや写真集、漫画本などに囲まれ、サーバー機の隙間で孤独死
この部屋に住んでいた40代の男性は、東北地方から上京し、ウェブ関係の専門学校に進学。卒業後、都内のウェブ制作会社に就職したが、一度も無断欠勤をしたことはなかったという。GWが明けた後に、なかなか出勤しないことを心配した同僚がマンションを訪ねると、そこにはすでに事切れた彼の姿があったのだという。死因は急性心筋梗塞だった。
この部屋の特殊清掃は難航を極めた。サーバー機に阻まれ、奥に進むことさえできなかったからだ。その隙間には、インスタントラーメンの食べかすや、空のコンビニ弁当、飲みかけのコーヒー牛乳などが溢れ返って、いくつもの層を作っており、蠅が集まっていた。10年以上原状回復工事に携わっている塩田でさえも、たじろぐほどの異臭であった。
男性は欠勤することなく会社に通勤しつつも、何十年にもわたって不衛生な環境で、不摂生な食生活を送っていたと塩田は、すぐに察知した。
黒い染みの様子から、男性はサーバー機のわずかな隙間に埋もれるようにして亡くなっていたという。
「しょこたん」(中川翔子さん)や水樹奈々さんのファンだったようで、初回限定版のCD・DVDや写真集、漫画本などが見つかり、そのほとんどが未開封で、アニメのポスターと一緒に棚に積まれていた。
団塊ジュニアやゆとり世代は社会的孤立に陥りやすい
数日間かけて、ようやく無数に張り巡らされている配線とサーバー機を外したが、室温はゆうに40度を超えており、一歩間違えば火災の危険があったという。
「急性心筋梗塞による孤独死は、働き盛りの30代、40代の男性に圧倒的に多いんです。その生活ぶりを見ていると、仕事には真面目で実直な人ばかりなんです。その分、趣味などで自分の世界にこもりがちで、世間との軋轢も多くて、普通の人よりもストレスを抱えやすいのだと思います。若年者の孤独死について感じるのは、生前、彼らが社会において孤立していたということです。慢性的な孤立状態が寿命を縮めてしまうというのは、特殊清掃現場に携わっていて毎回ひしひしと感じることです」
塩田は、若年者の孤独死について、こう警鐘を鳴らす。
特に、団塊ジュニア、ゆとり世代は、社会的孤立に陥りやすく、孤独死しても長期間遺体が見つからないという痛ましいケースが多い。孤独死はもはや高齢者に限った問題ではない。その日本社会の暗部と日々向き合っているのが、塩田のような特殊清掃人だ。
続きはソース元で
https://president.jp/articles/-/38879?page=2
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600844667/
今朝の嫁に行っきますのキスして、
子供と一緒に電車通勤通学。
アニオタになってまだ6年だわ。
この人は友だちや恋人がいないなど『孤立化して孤独』で、それで人生に絶望し、
それをしょこたんや水樹奈々さんのDVDなどで痛み止めしていたので、
嫁と行ってきますのキスをしたり子供と通勤通学するあなたとは全然境遇や状況が違うよ。
>>5の嫁は人間では無いと思うぞ。
ニートの話じゃないじゃん
ちゃんと働いてお金あるのになんで不健康な食生活送るの?
給料は全部趣味に使ってたとか?
観賞用・保存用・布教用で3セット買わないとダメなんだよな
その先に何があるの?
お前らが仕事を選んだ世界線の末路がこれだ
やはり働いたら負け、は平成屈指の名言である
欠勤もなく真面目に出社してた人が「社会から孤立」???
こんな最期を迎えるのと妥協で結婚するのとではどちらが幸せなんだろうな
残業はないの?
まさか無職?
結婚してるぼくぅヮえらいぃ~
結婚しないやつはわるいやつぅ~
の謎の宗教団体のレスが乱舞します!
なくなったんですね
引用元: ・【社会】40代男性、中川翔子さんや水樹奈々さんの初回限定版のCD・DVDや写真集、漫画本などに囲まれ、サーバー機の隙間で孤独死 ★6 [potato★]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません